I. 論文関係

7.験震時報

発行年 巻号・頁 論文名・資料名・本名 著者名・編著者名 資料番号
1951.3 15, p56-60 茶臼山及び姨捨駅付近の地すべりの近況報告 気象庁地震観測所 1171-6
1975.10 40, p33-41 松代における常時微動 山岸 登 2617
1976.10 41, p13-20 松代における地殻変動の連続観測結果について 山岸 要吉・泉 末雄・相原 奎二 5323-7
1976.10 41, p21-30 その後の松代群発地震の活動について −1968〜1974年の活動状況− 涌井 仙一郎 2489
1978.3 42, p11-17 松代における埋込式ひずみ計の観測について (第1報)(外気温度の影響) 泉 末雄 2592
1978.3 42, p51-54 松代における埋込式ひずみ計の観測について (第2報)(地震動に対する応答) 泉 末雄 2591
1978.12 43, p1-10 地球潮汐歪と松代地震発生の関係について 浜田 信生 5323-3
1981.3 45, p49-84 松代における地殻変動観測に関する諸問題について 浜田 信生・柏原 静雄 5323-2
1990.3 53.1-4, p31-44 最近の松代地震の震源過程 −松代アレイと臨時観測データの解析− 柿下 毅・森田 裕一・西脇 誠・流 精樹・長田 芳一 5180-2
1984.7 48, p1-21 気象庁震源計算プログラムの改良−(1980年伊豆半島東方沖の地震活動と松代群発地震の震源分布の再調査) 浜田 信生・吉田 明夫・橋本 春次 6309-2

[戻る]