VI. 地震記録紙,写真,録音テープ

4.録音テープ

発行年 巻号・頁 論文名・資料名・本名 著者名・編著者名 資料番号
1965.10 1巻 松代付近の頻発地震 −名古屋大学地震学会講演−(録音テープ) 松代地震センター 0467
1966.7 1巻 松代地震の発光現象 (録音テープ) 栗林 亨 0476-2
1967 1巻 松代群発地震音(NHK長野放送局録音テープ) 松代地震センター 1376
1969.3 1巻 信州の窓 時の話題 −はじまった2,000mボーリング −(NHK長野放送局録音テープ) 松代地震センター 1040
1965.11 1巻 松代地震(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0468
1965 1巻 松代地震特集(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0469
1965.12 1巻 松代地震特集(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0470
1965.12 1巻 科学時代 松代地震をさぐる(NHK放送局録音テープ) 松代地震センター 0471
1966.1 1巻 松代地震 −震度Vの後のSBC放送−(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0475
1965 1巻 松代頻発地震地鳴り(短周期成分)(録音テープ) 1965夏〜冬 松代地震センター 0466
1970.7 1巻 松代地震のその後 −ズ−ムイン信州−(信越放送録音テープ) 松代地震センター 1305
1987.8 1巻 松代地震センター20周年記念講演会,挨拶,講演 (録音テープ) 伊豆大島の噴火と長野県の火山活動について 下鶴 大輔 5464-1
1987.8 1巻 松代地震センター20周年記念講演会,挨拶,講演 (録音テープ) 松代地震を顧みて 高橋 博 5464-2
1987.8 1巻 松代地震センター20周年記念講演会,挨拶,講演 (録音テープ) 長野県における最近の地震活動について 大地 洸 5465
1971 1巻 松代地震の思い出 対談 相原 奎二,有線放送アナウンサー(松代町有線放送録音テープ) 松代地震センター 2184

[戻る]