著者名索引

萩原 尊礼

発行年 巻号・頁 論文名・資料名・本名 著者名・編著者名 資料番号
1967 4,p45-46 松代地震総合報告会 木村 耕三・佐野 浚一・檀原 毅・森本 良平・萩原 尊礼・坪川 家恒・笠原 慶一・金井 清 0013-3b
1966 p12-12 臨時地震観測網による松代地震群の調査結果 萩原 尊礼 0069-6
1966 p19-20 松代における傾斜変化の観測 萩原 尊礼 0069-9
1966 44,p351-361 松代地震における土地傾斜の観測(第1報)(英文) 萩原 尊礼・山田 重平・平井 正代 0080-3
1967.No.1 p2 松代地震の3点観測(続報) 萩原 尊礼・浜田 和郎・斉藤 貞夫・大竹 政和 0092-5
1966 44,p1239-1268 高感度3点方式による松代地震の観測(1,2)(英文) 浜田 和郎・萩原 尊礼 0159-1
1967 44,p43-65 高感度3点方式による松代地震の観測(3)(英文) 浜田 和郎・萩原 尊礼 0160-2
1966 週刊読売(5月18日号),p40-50 “ナマズ”の正体に挑む −北信地震の観測調査報告− 萩原 尊礼・力武 常次・松田 時彦・笠原 慶一 0212-4
1966 週刊読売(5月18日号),p74-83 “地震予知へ”研究進む 萩原 尊礼・浅田 敏・河角 廣 0212-8
1967 45,p159-196 高感度3点方式による松代地震の観測(4)(英文) 浜田 和郎・萩原 尊礼 0245-1
1967.No.2 p34 松代地震の放出エネルギー 萩原 尊礼・岩田 孝行・浜田 和郎 0414-8
1967 45,p861-886 松代地震群の南西周縁部における極微小地震活動(第1報)(英文) 大竹 政和・千葉 平八郎・萩原 尊礼 0473-2
1968 46,p485-516 松代群発地震の経過概要(英文) 萩原 尊礼・岩田 孝行 0704-3
1968.No.1 p27 松代地震地域の極微小地震活動(続報) 萩原 尊礼・浜田 和郎・大竹 政和 0737-12
1968.No.1 p27 3点方式による発破観測 大竹 政和・浜田 和郎・萩原 尊礼 0737-13
1967.9 科学と随想 蟻塔,13,p1-24 特集 防災と科学 −松代地震と地震予知− 萩原 尊礼 0959
1970.10 p83-90 松代地震から何を得たか −松代地震満5年の総決算− 萩原 尊礼 1351

[戻る]