著者名索引

松代地震センター

発行年 巻号・頁 論文名・資料名・本名 著者名・編著者名 資料番号
1967 29枚 松代群発地震被害写真(更埴・篠ノ井・須坂) 松代地震センター 0170
1965 1巻 松代頻発地震地鳴り(短周期成分)(録音テープ) 1965夏〜冬 松代地震センター 0466
1965.10 1巻 松代付近の頻発地震 −名古屋大学地震学会講演−(録音テープ) 松代地震センター 0467
1965.11 1巻 松代地震(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0468
1965 1巻 松代地震特集(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0469
1965.12 1巻 松代地震特集(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0470
1965.12 1巻 科学時代 松代地震をさぐる(NHK放送局録音テープ) 松代地震センター 0471
1966.1 1巻 松代地震 −震度Vの後のSBC放送−(信越放送録音テープ) 松代地震センター 0475
15本 松代地震被害状況(フィルム) 松代地震センター 0493
29枚 松代町牧内地区地すべり現場写真 松代地震センター 0562
1969.3 1巻 信州の窓 時の話題 −はじまった2,000mボーリング −(NHK長野放送局録音テープ) 松代地震センター 1040
1969 29枚 松代地震関係 −日別地震回数グラフ他 (スライド) 松代地震センター 1235
1969 15枚 松代深層ボーリング関係 (スライド) 松代地震センター 1236-1
1969 19枚 松代深層ボーリング関係 (スライド) 松代地震センター 1236-2
1969 10枚 松代深層ボーリング速度検層 (スライド) 松代地震センター 1236-3
10コマ 弘化4年善光寺地震 (カラースライド) 松代地震センター 1237
1969.9 25コマ 弘化4年善光寺地震(被害地写真)(カラースライド) 松代地震センター 1238
1970 21枚 松代深層試錐孔周辺湧水観測原簿 松代地震センター 1304
1970.7 1巻 松代地震のその後 −ズ−ムイン信州−(信越放送録音テープ) 松代地震センター 1305
1967 1巻 松代群発地震音(NHK長野放送局録音テープ) 松代地震センター 1376
1971.4 40枚 松代地震深層ボーリングに至るまで 松代地震センター 1466
1967.12 46枚 松代群発地震人工地震探査実施計画関係資料 松代地震センター 1478
1988 9冊 松代地震(スクラップブック) No.1〜9 松代地震センター 1539
1969.2 90枚 松代深層ボーリング関係資料 松代地震センター 1553
1969.3 1枚 皆神山空中写真 松代地震センター 1610
1972.3 3枚 松代地震とNHK 松代地震関連番組放送暦 松代地震センター 1614
1972 5,p2-20 松代湧水地区における土壌汚染と水稲の濃度障害について 梅村 弘 1624-2
1972 5,p21-28 園芸作物中の果樹に対する地震の被害と対策について 田中 謙 1624-3
1972 23p 松代地震センター資料整理 地名区分表 松代地震センター 2013
1983.12 120枚 日別震度別地震回数表 1965.8〜1983.12 気象庁地震観測所・松代地震センター 2030
1965.10 38p 松代地震資料(スクラップブック)1961.9.12〜1965.10.12 松代地震センター 2091
1965.10 42p 松代地震資料(スクラップブック)1965.10.3〜10.26 松代地震センター 2092
1965.11 38p 松代地震資料(スクラップブック)1965.10.26〜11.23 松代地震センター 2093
1965.11 30p 松代地震資料(スクラップブック)1965.11.23〜11.28 松代地震センター 2094
1965.12 30p 松代地震資料(スクラップブック)1965.11.28〜12.2 松代地震センター 2095
1965.12 30p 松代地震資料(スクラップブック)1965.12.2〜12.1 松代地震センター 2096
1966.12 31p 松代地震資料(スクラップブック)1965.12.10〜1966.12.25 松代地震センター 2097
1966.2 30p 松代地震資料(スクラップブック)1965.12.25〜1966.2.1 松代地震センター 2098
1966.3 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.2.1〜3.27 松代地震センター 2099
1966.4 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.3.27〜4.7 松代地震センター 2100
1966.4 30p 松代地震資料(スクラップブック)1965.12.10〜25,1966.4.7〜15 松代地震センター 2101
1966.4 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.4.15〜4.20 松代地震センター 2102
1966.4 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.4.20〜4.25 松代地震センター 2103
1966.5 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.4.25〜5.7 松代地震センター 2104
1966.5 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.5.8〜5.20 松代地震センター 2105
1966.5 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.5.20〜5.29 松代地震センター 2106
1966.6 29p 松代地震資料(スクラップブック)1966.5.29〜6.19 松代地震センター 2107
1966.7 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.6.19〜7.29 松代地震センター 2108
1966.8 29p 松代地震資料(スクラップブック)1966.7.30〜8.18 松代地震センター 2109
1966.9 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.8.18〜9.2 松代地震センター 2110
1966.9 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.9.2〜9.18 松代地震センター 2111
1966.9 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.9.18〜9.25 松代地震センター 2112
1966.10 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.9.25〜10.21 松代地震センター 2113
1967.2 30p 松代地震資料(スクラップブック)1966.10.22〜1967.2.5 松代地震センター 2114
1967.5 30p 松代地震資料(スクラップブック)1967.2.7〜5.21 松代地震センター 2115
1967.9 30p 松代地震資料(スクラップブック)1967.5.21〜9.1 松代地震センター 2116
1968.4 30p 松代地震資料(スクラップブック)1967.9.2〜1968.4.19 松代地震センター 2117
1968.12 56p,30p 松代地震資料(スクラップブック)1968.4.19〜12.26 S43全般 松代地震センター 2118
1969 60p 松代地震資料(スクラップブック)1969全般 松代地震センター 2119
1970 76p 松代地震資料(スクラップブック)1970全般 松代地震センター 2120
1971 48p 松代地震資料(スクラップブック)1971全般 松代地震センター 2121
1972 60p 松代地震資料(スクラップブック)1972全般 松代地震センター 2122
1973 2冊 松代地震資料(スクラップブック)1973全般 松代地震センター 2123
1974 148p 松代地震資料(スクラップブック)1974全般 松代地震センター 2124
1981 30p 松代テクテク他(スクラップブック)1970〜1981 松代地震センター 2139
1969 28枚 善光寺地震写真集 松代地震センター 2140
1969 64枚 松代群発地震被害写真 1965〜1969 松代地震センター 2142
1969 33枚 2000mボーリング写真 松代地震センター 2146
1970.1 30p 松代深層試錐密着焼アルバム(1)1969.3.5〜1970.1.14 松代地震センター 2153
1970.3 26p 松代深層試錐密着焼アルバム(2)1970.1.15〜1970.3.3 松代地震センター 2154
1970.5 31p 松代深層試錐密着焼アルバム(3)1970.2.26〜1970.5.16 松代地震センター 2155
1970.8 6p 松代深層試錐密着焼アルバム(4)1970.5.23〜1970.8.1 松代地震センター 2156
1965 80コマ 松代群発地震(1)(スライド) 松代地震センター 2157
1965 94コマ 松代群発地震(2)(スライド) 松代地震センター 2158
1971 1巻 松代地震の思い出 対談 相原 奎二,有線放送アナウンサー(松代町有線放送録音テープ) 松代地震センター 2184
1971.8 13p 深層ボーリング(2km)の温泉仕上工事について 松代地震センター 2209
1974.11 6枚 月岡万佐広宅の地割れ(松代町東条竹原)(写真) 松代地震センター 2229
1970.5 85ケース 松代2000m深層ボーリング調査および加圧水注入実験(写真ネガ) 1969.3.5〜1970.5.16 松代地震センター 2427
6冊 松代群発地震・松代町長宛書簡文書(国・県・市・町・村関係、地震、体験記、予知、対策、見舞等)(昭和40年〜43年) 松代地震センター 2887
1980.3 11p 松代地震センターのあゆみ 松代地震センター 2888
1975 3冊 松代群発地震観測所長宛書簡(行政機関よりのもの、地震に関するもの) 1967〜1975 松代地震センター 2928
1982.7 1枚 松代群発地震年度別回数表(震度I〜V別)1965〜1981 松代地震センター 3141
1982.8 34p 松代地震センター15年のあゆみ 1967年〜1982年3月 松代地震センター 3149
1982.8 1部 松代地震センター設立15周年記念関係書類 松代地震センター 4334
1982.8 11枚 松代地震センター設立20周年記念懇親会・講演会関係綴 松代地震センター 4335
1962 1部 昭和61年12月30日長野県北部の地震他アンケート調査関係資料 松代地震センター 4461
1967-1971 No.1-8 松代群発地震資料報告 1967〜1971 松代地震センター 4629
1972-1988 No.9-26 松代群発地震資料報告 1972〜1988 松代地震センター 4630-1
1989-1999 No.27-28 松代群発地震資料報告 1989〜1999 松代地震センター 4630-2
1990.8 1部 松代地震25周年記念談話会関係綴 松代地震センター 5232-1
1990.8 1部 松代地震の回数変化 檜皮 久義 5232-2
1990.8 1部 「群発」何時、何処から? 勝又 護 5232-3
1990.8 1部 松代群発地震の思い出「ぐらっと揺れたSBC」 諏訪 彰 5232-4
1990.8 1部 地震時の行政マン 山岸 登 5232-5
1990.8 1部 松代地震を省みて 高橋 博 5232-6
1987.8 1巻 松代地震センター20周年記念講演会,挨拶,講演 (録音テープ) 松代地震を顧みて 高橋 博 5464-2
160枚 深層ボーリング温度・ガス・湿量測定報告 松代地震センター 6541
1999 1枚 松代地震の回数 (1965.8〜1999) ZIP 松代地震センター 7065
1998.1 1枚 善光寺地震の余震回数 FD 松代地震センター 7067

[戻る]