蔵書検索
NIEDライブラリーの概要
資料を探す
防災科研 刊行物

門村浩先生寄贈資料目録

都立大学名誉教授、現立正大学講師 門村浩氏より多数の貴重な災害関係資料を2006年1月に防災科学技術研究所資料室にご寄贈頂きました。 資料目録へは下記の分類をクリックしてください。資料室はどなたでもご利用いただけます。

災害記録地域資料一般図書/  科研費他雑誌

災害記録

 このリストは、災害種別順に並んでいます。同種別の中では資料形態順に並び、同資料形態の中ではタイトルのあいうえお順に並んでいます。

災害種別 タイトル 著者名 出版者 発行年 資料形態
地震新潟地震 : 被災状況と土地条件 : 新潟市街地(その1) 建設省国土地理院編196503地図
地震新潟地震 : 被災状況と土地条件 : 新潟市街地(その2) 建設省国土地理院編196503地図
地震新潟地震 : 被災状況と土地条件 : 新潟平野北部(その1) 建設省国土地理院編196503地図
地震新潟地震 : 被災状況と土地条件 : 新潟平野北部(その2) 建設省国土地理院編196503地図
地震東京大学地震研究所彙報 : 第35号第1冊大庭正八東京大学地震研究所1957地図
地震チリ地震津波調査報告書付図建設省国土地理院編建設省河川局海岸課1961冊子+地図
地震1944.12.7東南海地震調査報告スクラップ帳
地震1952十勝沖地震調査報告 : 新冠泥火山 1954スクラップ帳
地震1973年6月17日根室半島沖地震調査報告酒井良男研究代表者文部省科学研究費197403図書
地震1982年3月21日浦河沖地震調査報告酒井良男研究代表者文部省科学研究費198302図書
地震1993年釧路沖地震による地盤現象と災害北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19940325図書
地震「1983年日本海中部地震」総合調査報告書弘前大学日本海中部地震研究会編弘前大学日本海中部地震研究会198403図書
地震Engineering Seismological Studies on the 24 November 1976 Caldiran Earthquake in TurkeyYutaka OHTAHokkaido University198303図書
地震HANSHIN GREAT EARTHQUAKEReconnaissance TeamCivil Engineering DePartment Faculty of Engineering KOBE UNIVERSITY199503図書
地震ON THE 30 SEPTEMBER 1993 EARTHQUAKE IN THE STATE OF MAHARASHtrA, INDIAHiroshi KAGAMI文部省科学研究費199403図書
地震安政二年十月二日江戸地震の新資料関東地区災害科学資料センター関東地区災害科学資料センター198001図書
地震伊豆の地震災害 : 1978年「伊豆大島近海の地震」共同調査報告書国土問題研究会 , 震建築家技術者集団 , 地学団体研究会 , 日本科学者会議国土問題研究会 , 震建築家技術者集団 , 地学団体研究会 , 日本科学者会議19780625図書
地震嘉永六年二月二日小田原地震の史料関東地区災害科学資料センター関東地区災害科学資料センター197711図書
地震関東大震災(1923)関連主要文献目録 : その1倉林義正文部省科学研究費198202図書
地震関東大震災SSDS-ひとつの方法序説倉林義正文部省科学研究費198203図書
地震関東大震災が及ぼした社会経済的影響松田芳郎文部省科学研究費198310図書
地震関東大震災後の社会不安と経済問題松本俊郎文部省科学研究費198203図書
地震関東大震災による経済的被害額の推定富樫光隆文部省科学研究費198203図書
地震関東大震災のSSDS倉林義正文部省科学研究費198304図書
地震関東大震災の経済活動への影響富樫光隆文部省科学研究費198306図書
地震神戸大学工学部兵庫県南部地震緊急被害調査報告書 : 第2報神戸大学工学部建設学科土木系教室 兵庫県南部地震学術調査団神戸大学工学部建設学科土木系教室 兵庫県南部地震学術調査団199503図書
地震昭和19年12月7日東南海地震に関する踏査報告愛知県防災会議愛知県防災会議197503図書
地震昭和19年12月7日東南海地震の震害と震度分布飯田汲事編愛知県防災会議197703図書
地震昭和20年1月13日三河地震の震害と震度分布飯田汲事編愛知県防災会議地震部会197802図書
地震新潟地震調査研究報告地質調査所地質調査所19660325図書
地震阪神震災地域の特性と国際的救援活動に関する地理学的研究松田磐余 , 吉越昭久研究代表者福武学術文化振興財団199603図書
地震房総半島南部の元禄地震史料関東地区災害科学資料センター関東地区災害科学資料センター197703図書
地震宮城県沖地震による都市機能および地域社会への影響に関する調査研究 研究概要政策科学研究所政策科学研究所197908図書
地震明応地震・天正地震・宝永地震・安政地震の震害と震度分布飯田汲事編愛知県防災会議地震部会197903図書
地震明治24年(1891年)10月28日濃尾地震の震害と震度分布飯田汲事編愛知県防災会議地震部会197903図書
地震明治24年10月28日濃尾地震文献目録飯田汲事編愛知県総務部消防防災課19780630図書
津波有明海北岸低地高潮調査報告書 : 海岸地形と高潮(中間報告)建設省国土地理院建設省国土地理院1962図書
津波粟島災害に関する研究調査細部報告書建設省国土地理院建設省国土地理院197503図書
津波粟島災害に関する研究調査報告書建設省国土地理院建設省国土地理院197503図書
津波粟島災害に関する特別研究報告書科学技術庁研究調整局科学技術庁研究調整局197511図書
津波三陸大津波来襲時の被害予測(津波防波堤破壊時を含む)岩崎敏夫研究代表者文部省科学研究費197709図書
津波三陸海岸津波による被災の要因に関する資料目録東北大学工学部自然災害科学資料室文部省科学研究費198203図書
津波チリ地震津波調査報告書 : 海岸地形とチリ地震津波建設省国土地理院建設省国土地理院1961図書
火山岩手山火山防災ハザードマップ岩手山火山災害対策検討委員会監修建設省東北地方建設局岩手工事事務所 , 岩手県 , 盛岡市 , 雫石町 , 西根町 , 滝沢村 , 松尾村 , 玉山村199810地図
火山有珠山噴火・泥流・地殻変動災害 虻田町資料スクラップ帳
火山写真スクラップ 1977有珠山噴火 : 1977/8/23-9/16 : 2 スクラップ帳
火山写真スクラップ 1977有珠山噴火 : 1977/8/8-8/23 : 1 スクラップ帳
火山写真スクラップ 1977有珠山噴火 : 1977/9/16-1978/5/11 : 3 スクラップ帳
火山写真スクラップ 1977有珠山噴火 : 1978/5/16-11/14 : 4 スクラップ帳
火山写真スクラップ 有珠山泥流 : 1978/10/25-12/2 スクラップ帳
火山写真スクラップ 有珠山泥流1 スクラップ帳
火山写真スクラップ 有珠山噴火(1) : 1977/8/18-8/29 スクラップ帳
火山写真スクラップ 有珠山噴火(1) : 1977/8/31-1978/4/26 スクラップ帳
火山新聞スクラップ 1977有珠山噴火 : 1977/8/8-8/19 スクラップ帳
火山新聞スクラップ 有珠山噴火 : 1977-1978 スクラップ帳
火山10月16日・10月24日有珠山泥流災害調査報告書 : 昭和53年度北海道北海道197903図書
火山1977-1978年有珠山噴火に伴う災害文献目録 : 付 空中写真等撮影一覧 : 1 SV1977~1 SV1982自然災害科学北海道地区資料センター文部省科学研究費198303図書
火山1977-1978年有珠山噴火に伴う災害文献目録 : 付 空中写真等撮影一覧 : 1 SV1977~1 SV1982自然災害科学北海道地区資料センター文部省科学研究費198303図書
火山1977-1978年有珠山噴火に伴う災害文献目録 : 付 空中写真等撮影一覧 : 1 SV1977~1 SV1982自然災害科学北海道地区資料センター文部省科学研究費198303図書
火山1977-1978年有珠山噴火に伴う災害文献目録 : 付 空中写真等撮影一覧(1 SV1977~1 SV1982)自然災害科学北海道地区資料センター文部省科学研究費198303図書
火山1977年有珠山噴火災害対策の概況北海道総務部 ; 有珠山噴火災害対策本部事務局 , 北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局編北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局198003図書
火山1977年有珠山噴火災害対策の概況北海道総務部 , 有珠山噴火災害対策本部事務局 , 北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局編北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局198003図書
火山1977年有珠山噴火災害対策の概況総務部有珠山噴火災害対策事務局編北海道198203図書
火山1977年有珠山噴火災害対策の概況総務部有珠山噴火災害対策事務局編北海道198203図書
火山1977年有珠山噴火による災害調査酒井良男研究代表者文部省科学研究費197804図書
火山1977年有珠山噴火による災害調査酒井良男研究代表者文部省科学研究費197804図書
火山1978年10月24日有珠山泥流災害調査山岡勲研究代表者文部省科学研究費19790324図書
火山Volcanoes Nyiragongo and Nyamuragira : GeoPhysical AsPectsHiroyuki HAMAGUCHIThe Faculty of Science, Tohoku University198303図書
火山阿蘇火山の集中総合観測(第1回)観測 : 1977年8~12月文部省科学研究費文部省科学研究費197812図書
火山阿蘇火山の集中総合観測(第2回)観測 : 1981年8~12月文部省科学研究費文部省科学研究費198403図書
火山アトサヌプリ・摩周(カヌイヌプリ) : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議198603図書
火山アトサヌプリ・摩周(カヌイヌプリ) : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議198603図書
火山有珠山 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議197308図書
火山有珠山1977-1978年噴火に伴う環境変動の追跡調査門村浩研究代表者文部省科学研究費198403図書
火山有珠山2000年噴火と火山防災に関する総合的観測研究岡田弘研究代表者科学研究費200205図書
火山有珠山荒廃現況及び泥流流出危険度調査報告書 : 昭和53年度北海道北海道197903図書
火山有珠山周辺地域における災害防止対策に関する報告書 : 昭和54年度北海道有珠山周辺地域対策プロジェクトチーム北海道1979図書
火山有珠山周辺地域における災害防止対策に関する報告書 : 昭和55年度北海道有珠山周辺地域対策プロジェクトチーム北海道1980図書
火山有珠山総合防災対策調査概要集 : 昭和54年度北海道土木部砂防災害課 , 北海道室蘭土木現業所 , 国際航業北海道土木部砂防災害課 , 北海道室蘭土木現業所 , 国際航業198005図書
火山有珠山治山保全計画調査報告書函館営林支局 , 室蘭営林署 , 林業土木コンサルタンツ函館営林支局 , 室蘭営林署 , 林業土木コンサルタンツ198103図書
火山有珠山土石流と闘う北海道土木部砂防災害課監修 , 北海道土木工業新聞社編北海道土木工業新聞社19791225図書
火山有珠山における地形変化・土砂災害と植生の回復 図表集 : 1977-1984年自然災害科学北海道地区資料センター文部省科学研究費198603図書
火山有珠山における泥流災害とその対策に関する研究門村浩研究代表者文部省科学研究費198204図書
火山有珠山の砂防事業北海道室蘭土木現業所北海道室蘭土木現業所198705図書
火山有珠山の砂防事業北海道室蘭土木現業所北海道室蘭土木現業所198705図書
火山有珠山の斜面崩壊と土石流 : No.1北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19780325図書
火山有珠山の斜面崩壊と土石流 : No.3 : 有珠山の地殻変動と斜面崩壊の現況北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19800607図書
火山有珠山の斜面崩壊と土石流 : No.4 : 有珠山の地形変化と侵食・土砂移動北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19820930図書
火山有珠山の噴火予測・災害予測および防災の問題勝井義雄研究代表者科学研究費198803図書
火山有珠山の噴火予測・災害予測および防災の問題勝井義雄研究代表者科学研究費198803図書
火山有珠山噴火と環境変動 : 1977年有珠山噴火に伴う環境変動と社会的影響に関する学際的研究関清秀研究代表者文部省科学研究費197812図書
火山有珠山噴火に伴う国立公園景観変化等緊急調査報告書国際科学振興財団国際科学振興財団197803図書
火山有珠山噴火に伴う社会変動と環境影響評価測定法の開発に関する試験研究関清秀研究代表者文部省科学研究費198103図書
火山恵山 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議198303図書
火山渡島大島 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議197703図書
火山火山島における地下水の水収支に関する研究 : 伊豆七島を例として新藤静夫研究代表者文部省科学研究費198003図書
火山火山とたたかう町 : 自然と人間の調和をもとめて松田忠徳佐久間裕三 ; 大日本図書19830228図書
火山倶多楽(日和山) : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議198803図書
火山主要活火山の集中総合観測報告 : 有珠山・樽前山文部省科学研究費文部省科学研究費198408図書
火山昭和新山生成50周年記念写真集 : 麦畑山ヲ生ズ : 麦圃生山勝井義雄監修「ほか」 ; 昭和新山生成50周年記念誌編集委員会編昭和新山生成50周年記念事業実行委員会19941125図書
火山知床硫黄山 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議198203図書
火山樽前山 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議197203図書
火山調査研究報告の概要桜島地域学術調査協議会桜島地域学術調査協議会198004図書
火山十勝岳 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議19710331図書
火山火の山と生きものたち : 有珠山噴火を見つめて松田忠徳佐久間裕三 ; 大日本図書19810430図書
火山雌阿寒岳 : 火山地質・噴火史・活動の現況及び防災対策北海道防災会議北海道防災会議197603図書
火山有珠山の災害対策北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局 , 有珠山噴火北海道災害対策本部胆振地方本部現地対策部北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局 , 有珠山噴火北海道災害対策本部胆振地方本部現地対策部パンフレット
火山有珠山の災害対策北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局 , 有珠山噴火北海道災害対策本部胆振地方本部現地対策部北海道総務部有珠山噴火災害対策本部事務局 , 有珠山噴火北海道災害対策本部胆振地方本部現地対策部パンフレット
土砂1997年八幡平澄川地すべり災害地形分類図国土地理院地理調査部地理第一課国土地理院地理調査部地理第一課199703地図
土砂1:200,000地すべり地形分布図 : 能登半島 国土地理院198403地図
土砂1987年北海道層雲峡溶結凝灰岩崩壊とその災害に関する調査研究勝井義雄研究代表者文部省科学研究費198803図書
土砂1996年12月6日蒲原沢土石流調査報告地盤工学会 , 蒲原沢土石流調査団編地盤工学会19970710図書
土砂海岸斜面の地すべりの地質規制とその形態的特徴 : 釧路-厚岸地域の地すべり北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19940325図書
土砂シラス災害に関する資料目録(4) 災害科学総合研究班西部地区部会文部省科学研究費197403図書
土砂シラス地帯の開発に伴う自然災害の防止研究山内豊聡研究代表者文部省科学研究費197405図書
土砂留萌地域の地すべり北海道立地下資源調査所北海道立地下資源調査所19850122図書
雪氷38.1豪雪 なだれ・地上卓越風向分布図 : 空中写真判読による : その二建設省国土地理院編196310地図
雪氷38.1豪雪 なだれ・地上卓越風向分布図 : 空中写真判読による : その二建設省国土地理院編196310地図
雪氷積雪深・なだれ・風向分布図 : 魚野川地域建設省国土地理院編196407地図
雪氷積雪深・なだれ・風向分布図 : 滝波川地域建設省国土地理院編196407地図
雪氷なだれ分布図 : 魚野川流域 38年 建設省国土地理院編196411地図
雪氷なだれ分布図 : 魚野川流域 39年 建設省国土地理院編196411地図
雪氷北陸地方等豪雪防災総合研究報告科学技術庁研究調整局科学技術庁研究調整局196303図書
洪水アグネス台風に依る浸水ヶ所図(27.11.5)(川崎市) 地図
洪水11号台風に依る浸水被害状況図(川崎市) 地図
洪水14号台風に依る浸水状況図(29.9.17)(川崎市) 地図
洪水昭和22年9月水害調査報告 : 附図一 : 利根川及び荒川の洪水の進行 : 1:75,000 地理調査所194711地図
洪水昭和22年9月水害調査報告 : 附図二 : 利根川及荒川の洪水の深度 : 1:75,000 地理調査所194711地図
洪水昭和22年9月水害調査報告 : 附図三 : 利根川及荒川の洪水の湛水期間 : 1:75,000 地理調査所194711地図
洪水昭和22年9月水害調査報告 : 附図四 : 櫻堤洪水域 洪水ノ進行 194711地図
洪水昭和26年6月16日豪雨に依る浸水ヶ所図(川崎市) 地図
洪水昭和27年6月24日ダイナ台風に依る浸水ヶ所図(川崎市) 地図
洪水昭和29年6月23日強雨に依る浸水ヶ所図(降雨量94mm)(川崎市) 地図
洪水昭和29年12月8日豪雨被害ヶ所図(川崎市) 地図
洪水昭和31年10月2日大雨注意報発令下浸水状況(川崎市) 地図
洪水昭和31年10月31日豪雨被害ヶ所図(川崎市) 地図
洪水昭和32年5月20日豪雨浸水個所図(川崎市) 地図
洪水浸水ヶ所図(32.6.27)(川崎市) 地図
洪水22号台風に依る浸水被害状況(川崎市) 地図
洪水川崎市内台風第22号による床上震災家屋 : 昭和33年9月 : 1:10,000  全5枚 地理調査所1958地図
洪水豪雨に依る浸水ヶ所図(31.9.26)(川崎市) 地図
洪水第21号台風被害(浸水ヶ所図)(川崎市) 地図
洪水台風第7号被害状況図(34.8.13-14)(川崎市) 地図
洪水川崎市浸水頻度分布図 地図
洪水築造図 其の一 地図
洪水築造図 其の二(川崎市下水道築造図) 地図
洪水築造図 其の三 地図
洪水アイオン台風洪水報告書建設省関東地方建設局建設省関東地方建設局194811図書
洪水昭和42年8月羽越水害の総合的研究岩崎敏夫研究代表者文部省科学研究費196803図書
洪水7.7集中豪雨災害誌 : 昭和49年7月7日~8日台風8号及び梅雨前線による大雨による災害静岡県静岡県197507図書
洪水葛飾区史 抄録・水災史 ノート
気象伊勢湾台風被害概要図 : 伊勢湾台風災害対策緊急版 大日本特殊印刷 地図
気象洪水・被害状況 : 1:50,000 (伊勢湾台風) 地理調査所1960地図
気象地盤高其一 : 1:25,000 (伊勢湾台風) 地理調査所1960地図
気象地盤高其二 : 1:25,000 (伊勢湾台風)地理調査所1960地図
気象1:50,000地盤高 (伊勢湾台風) 地理調査所 地図
気象伊勢湾台風建設省中部地方建設局木曽川下流工事事務所建設省中部地方建設局木曽川下流工事事務所196001図書
気象伊勢湾台風災害調査報告科学技術庁資源調査会科学技術庁資源調査会19600323図書
気象伊勢湾台風と臨海都市 : 名古屋市部災害の対策と問題点科学技術庁資源調査会科学技術庁資源調査会19600323図書
気象伊勢湾台風における水害地形分類と高潮多田文男 : 大矢雅彦科学技術庁資源局 図書
気象伊勢湾台風による干拓地域の災害に関する考察新沢嘉芽統科学技術庁資源局19600225図書
気象伊勢湾台風による災害の概況と対策三重県三重県19591110図書
気象伊勢湾台風による高潮・洪水と地形との関係建設省地理調査所建設省地理調査所196003図書
気象伊勢湾台風による低湿地干拓地域の災害について : その土地利用の現況と問題点科学技術庁資源調査会科学技術庁資源調査会19600323図書
気象伊勢湾台風による名古屋市の市街地および建築物被害調査と防災計画建設省建築研究所編名古屋市建設局196003610図書
気象伊勢湾台風による被災地域の農業の概要と農業災害の実態 : 未定稿科学技術庁資源局科学技術庁資源局19600225図書
気象岩手県を中心とする農林災害に関する資料目録東北大学工学部自然災害科学資料室東北大学工学部自然災害科学資料室198003図書
気象干拓地域都市化対策の問題点新沢嘉芽統科学技術庁資源局19600201図書
気象三頭山における集中豪雨被害の緊急調査と森林の成立条件の再検討小泉武栄 1994図書
気象静岡県気象災害誌 : 1900-1962静岡県 , 静岡地方気象台静岡県 , 静岡地方気象台19630531図書
気象静岡県気象災害誌 : 1900-1968静岡県 , 静岡地方気象台静岡県 , 静岡地方気象台197003図書
気象静岡県気象災害誌 : 続1 1963-1964静岡県 , 静岡地方気象台静岡県 , 静岡地方気象台19650520図書
気象静岡県気象災害誌 : 続1 1963-1964静岡県 , 静岡地方気象台静岡県 , 静岡地方気象台19650520図書
気象昭和22年9月洪水調書内務省関東土木出張所内務省関東土木出張所194710図書
気象昭和24年8・9月洪水報告書(キティ台風)建設省関東地方建設局建設省関東地方建設局195001図書
気象昭和47年7月豪雨災害の調査と防災研究矢野勝正研究代表者文部省科学研究費197303図書
気象昭和49年7月集中豪雨災害の調査研究総合報告書矢野勝正研究代表者文部省科学研究費197503図書
気象昭和50年8月風水害に関する調査研究総合報告書矢野勝正研究代表者文部省科学研究費197603図書
気象昭和55年8月九州及び北海道南西部の豪雨災害に関する調査研究坂上努研究代表者文部省科学研究費198103図書
気象昭和55年東北・北海道異常低温による冷害の資料目録東北大学工学部自然災害科学資料室東北大学工学部自然災害科学資料室198203図書
気象台風24号被害報告 : 昭和40年9月17日~18日静岡県静岡県1965図書
気象台風7号(昭和44年8月)による豊川の災害について建設省中部地方建設局豊橋工事事務所建設省中部地方建設局豊橋工事事務所196910図書
気象東北地域の雪氷災害に関する資料目録東北大学工学部自然災害科学資料室東北大学工学部自然災害科学資料室197903図書
気象都市の防災計画と災害危険区域の設定について新海伍郎 : 入沢恒科学技術庁資源局19600314図書
気象日本気象災害年表 : (1948~1959)気象協会編気象協会19571201図書
気象北海道における農林災害文献目録(1) 災害科学資料センター197103図書
気象四日市市に於ける伊勢湾台風災害報告と陳情書四日市市四日市市19591104図書
環境カメルーン・ニオス湖1986年ガス噴出災害の調査研究荒巻重雄研究代表者文部省科学研究費198703図書

[門村浩先生寄贈資料目録トップページ防災科学技術研究所ライブラリーの所蔵資料について防災科学技術研究所ライブラリートップページ]