蔵書検索
NIEDライブラリーの概要
資料を探す
防災科研 刊行物

門村浩先生寄贈資料目録

都立大学名誉教授、現立正大学講師 門村浩氏より多数の貴重な災害関係資料を2006年1月に防災科学技術研究所資料室にご寄贈頂きました。 資料目録へは下記の分類をクリックしてください。資料室はどなたでもご利用いただけます。

災害記録地域資料一般図書/  科研費他雑誌

地域資料

このリストは地域順(国内北から南、海外)に並んでいます。

タイトル 著者名 出版者 発行年
北海道の土地利用 : 紋別・北見・網走・斜里・釧路・知床岬・標津・根室 北海道開発庁 北海道開発庁 1964
北海道の土地利用 : 夕張岳・浦河・帯広・広尾 北海道開発庁 北海道開発庁 1963
北海道中央地帯の開発に伴う軟弱地盤の災害対策 酒井良男 自然災害科学総合研究班 197505
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 : 昭和44年度研究報告書 北海道防災会議 北海道防災会議 197004
札幌市災害警戒区域図 札幌市 札幌市
A STUDY ON MIGRATION AND DEVELOPMENT IN HOKKAIDO United Nations Fund for PoPulation Activities , Nihon University PoPulation Research nstitute Hokkaido University 198003
でっかい遊びの高感度ゾーン : 洞爺湖 観光情報誌洞爺湖 観光情報誌洞爺湖 19870710
札幌市政概要 : 1979年版 札幌市企画調整局企画部統計課 札幌市企画調整局企画部統計課 19790325
北海道の砂防 川名信 , 米津巽 , 森居喜久治 , 進藤春松 , 宮本吉連 , 松田豊治 , 武部保男 , 吉田弘 , 中沢彰 , 松田正太郎 , 斉藤昌一 , 飯塚史郎 , 北海道土木部編 北海道土木部 1969
北海道砂防計画論 北海道開発局 , 北海道監修 砂防・地すべり技術センター 19880601
物語虻田町史 : 江戸時代編 虻田町史編集委員会編 虻田町 19810401
札幌市災害警戒区域調書 札幌市市民局市民部防災課 札幌市市民局市民部防災課
札幌市地震対策基礎調査報告書 : 要約 札幌市市民部防災課 , 調査・環境科学研究会 札幌市市民部防災課 , 調査・環境科学研究会 198010
篠路地区 : 防風・防雪対策調査 日本住宅公団 , 北海道開発協会 日本住宅公団 , 北海道開発協会 197710
北海道およびその周辺の地下構造とその地学的意味 笠原稔 , 西田泰典 , 笹谷努 197609
北海道地熱・温泉ボーリング井データ集 北海道立地下資源調査所 北海道立地下資源調査所 19910325
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 : 第3編 , 昭和42年度研究報告書 北海道防災会議 北海道防災会議 196805
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 : 第4編 : 昭和43年度研究報告書 北海道防災会議 北海道防災会議 196904
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 : 第6編 , 昭和45年度研究報告書 北海道防災会議 北海道防災会議 197104
北海道の地熱・温泉 : 1985年・Ⅰ版 北海道立地下資源調査所 北海道立地下資源調査所 19850325
北海道の地熱・温泉 : 1985年・Ⅱ版 北海道立地下資源調査所 北海道立地下資源調査所 19850917
羅臼の地熱資源 北海道立地下資源調査所 北海道立地下資源調査所 19841126
これから泥炭地に家を建てる市民の皆さんへ : 土地は安くても基礎にかかる 札幌市建築指導部指導課 札幌市建築指導部指導
鶴見川流域水防災計画委員会 : 中間報告書 鶴見川流域水防災計画委員会 鶴見川流域水防災計画委員会 19770831
耐震性素材図 東京都首都整備局 197107
東京低地防災基本図 : 永代橋 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基本図 : 大島 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 1961
東京低地防災基本図 : 大島 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 1961
東京低地防災基本図 : 押上 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基本図 : 州崎 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基本図 : 砂町・日比谷 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基本図 : 晴海町・枝川町 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基本図 : 深川 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 東京都港湾局 , 東京都首都整備局 196302
東京低地防災基礎図 : 自然災害に対する総合防災基本計画策定のための基礎調査付図 東京都首都整備局 東京都首都整備局
表層地盤に関する調査 東京都防災会議 東京都防災会議 196812
NIRA研究叢書 : 東京圏丘陵地の防災アセスメント : 宅地災害カタログ 地域開発コンサルタンツ 地域開発コンサルタンツ 19881212
建築物に関する特別区内のがけおよび擁壁 : 実態調査報告書 東京都首都整備局建築指導部 東京都首都整備局建築指導部 197103
自然災害に対する総合防災基本計画策定のための基礎調査結果 東京都 , 首都整備局計画部総合計画課編 首都整備局計画部総合計画課 19690705
自然災害に対する総合防災基本計画策定のための基礎調査結果 東京都 首都整備局計画部総合計画課編 東京都 ; 首都整備局計画部総合計画課 19690705
自然災害に対する総合防災基本計画策定のための基礎調査報告書 東京都首都整備局計画部総合計画課編 東京都首都整備局計画部総合計画課 19690331
自然災害に対する総合防災基本計画策定のための調査 : 中間報告書 : 基本構想 東京都首都整備局計画部総合計画課編 東京都首都整備局計画部総合計画課編 19670531
自然災害に対する総合防災基本計画策定のための調査 : 中間報告書 : 基本構想 東京都首都整備局計画部総合計画課編 東京都首都整備局計画部総合計画課 19670531
地震時の崖・擁壁の崩壊予測に関する調査 田治米辰雄 , 中野尊正 , 国井隆弘 , 望月利男 , 田村俊和 , 東京都防災会議(庶務担当) , 東京都総務局災害対策部調整課 東京都防災会議(庶務担当) , 東京都総務局災害対策部調整課 197311
地盤と震度との定量的研究 河角広 , 佐藤泰夫 東京都防災会議 196712
上平井水門(仮称)閉鎖中(高潮時)における中川および綾瀬川の流出に影響する降雨解析調査 石原健二 , 野口敏正 気象庁予防部 1965
東京周辺の水害危険地帯 : 洪水地形分類図および地盤高・水防要図解読のために 中野尊正編 地図普及教会
東京直下型地震に関する調査 : その2 : 活断層及び耐震工法等に関する考察 東京都防災会議 東京都防災会議(庶務担当) , 東京都総務局災害対策部調整課
東京都低地域の水害地形分類調査 東京都首都整備局 , 総務部総合計画課編 東京都首都整備局 , 総務部総合計画課 19620701
東京都に重大災害を発生する気象条件設定に関する調査 : 中間報告 東京都防災会議 東京都防災会議 196603
東京都に重大災害をもたらす異常気象条件設定に関する研究 東京都防災会議 東京都防災会議 196703
東京における地盤沈下調査概要 : 地質と地下水 東京都建設局 , 土木技術研究所 東京都建設局 , 土木技術研究所 197104
表層地盤に関する調査 河角広 , 中野尊正 東京都防災会議 196812
東京都内各所におけるS波の測定結果 : その2 東京都防災会議 東京都防災会議 196703
葛飾区史 抄録
墨田区史 抄録
荒川 : 荒川の高度利用と河川環境の保全 建設省荒川上流工事事務所 建設省荒川上流工事事務所
東京湾調査地域 京浜工業地帯地盤基本調査 白根雄偉 神奈川県 19570330
東海地震に備えて : 地震対策研修資料 : 改訂版 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 198010
中部圏における : 土地利用計画に関する調査 : 土地条件(地形、地番、自然災害など)から見た土地利用解析の一手法 鈴木雅次 日本大学国土総合開発研究所 196803
地盤沈下と地域構造との相関関係の調査研究 付図(その2) : 濃尾平野 : 1:75,000 国土庁 , 建設省中部地方建設局名古屋技術事務所
岐阜県地震対策基礎調査報告書 岐阜県防災会議 , 岐阜県 岐阜県防災会議 , 岐阜県 1973 , 1974 , 1975
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 東部地域 静岡県総務部消防防災課 静岡県総務部消防防災課 197303
静岡県地震対策地質条件図 : 1(伊豆半島) 静岡県
静岡県地震対策地質条件図 : 4(遠州灘沿岸地域) 静岡県
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 伊豆地域 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 197403
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 静岡・清水地域 静岡県総務部消防防災課 静岡県総務部消防防災課 197103
静清地域およびその周辺地域の防災上の諸問題 : 1965年度静岡県防災地学調査報告書 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 196603
富士市浮島ケ原地区 土地利用基礎調査報告書附図 富士市 富士市 1972
太田川の改修 静岡県太田川改修事務所編 太田川・原野谷川治水水防組合 19570331
静岡県の土地改良 静岡県農地部土地改良課編 静岡県農地部土地改良課
震災対策の手引き : 地震災害の発生の予防と被害の軽減を図るために 静岡県総務部 静岡県総務部 197810
榛原郡吉田町資料 : 第三集 : 大井川と新田の部 榛原郡吉田町史編纂委員会 榛原郡吉田町史編纂委員会
大井川低水流量調査報告書 : 第2次中間報告 建設省中部地方建設局企画室磐田工事事務所 建設省中部地方建設局企画室磐田工事事務所 196509
大井川流域の防災地学上の諸問題: 1966年度静岡県防災地学調査報告書 静岡県総務部消防防災課 静岡県総務部消防防災課 196703
静岡県安倍郡井川村地内 : 大井川流域治山調査報告書 東京営林局 東京営林局 196601
静岡県地震対策基礎調査 : 地質断面図 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197803
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 静岡・清水地域 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 197103
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 西部地域 静岡県総務部消防防災課 静岡県総務部消防防災課 197209
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 第2次調査・静岡県地震史 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197803
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 第2次調査・出火延焼 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197810
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 第2次調査・総括 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197810
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 東部地区 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 197303
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 木造建物の被害想定 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197810
静岡県における既往の地震災害と危険区域 門村浩 , 松田磐余 静岡県地震対策基礎調査報告書抜刷 197003
静岡県地震対策基礎調査報告書 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 197003
天竜川、大井川の砂利対策について 建設省磐田工事事務所 建設省磐田工事事務所 196603
富士山および岳南地域の防災上の諸問題 : 1964年度静岡県防災地学調査報告書 静岡県消防防災課 静岡県消防防災課 196503
流量調査報告書 中部地方建設局河川部河川計画課 中部地方建設局河川部河川計画課 196603
名古屋市災害危険区域図 名古屋市建築局
あいちの砂防 : 昭和63年度版 愛知県土木部砂防課 愛知県土木部砂防課 1988
愛知県地震災害対策基図(名古屋地域) 愛知県防災会議 愛知県防災会議 196403
愛知県水害危険地域想定図 : 尾張部 愛知県防災会議 愛知県防災会議 196206
愛知県水害危険地域想定図 : 三河部 愛知県防災会議 愛知県防災会議 196207
名古屋市建築関係条例・規則集 名古屋市建築局 名古屋市建築局 197805
愛知県の地質・地盤 : その3 : 沖積層の分布と液状化現象 井関弘太郎 ; 愛知県防災会議地震部会 ; 愛知県総務部消防防災課編 愛知県防災会議地震部会 , 愛知県総務部消防防災課 198005
愛知県の地質・地盤 : 地表地質 糸魚川淳二 愛知県防災会議地震部会 197903
北伊勢工業地帯四日市北部地区 : 地盤調査報告書 四日市市地盤調査委員会 四日市市地盤調査委員会 195911
産業災害対策計画 名古屋市 名古屋市
震災対策調査研究計画 名古屋市防災会議 , 地震対策専門委員会 名古屋市防災会議 , 地震対策専門委員会 197907
地震時における擁壁の崩壊と地盤の液状化の予測に関する調査 市原松平 , 松沢宏 名古屋市防災会議 197503
名古屋地盤の地震波増幅度および地震危険度 飯田汲事 , 正木和明 , 谷口仁士 , 坪井利弘 , 宮永良一 , 名古屋市防災会議地震対策専門委員会編 名古屋市市民局災害対策課 19790701
寝屋川流域地形分類・都市化状況図 高崎正義 , 西村蹊二監修 建設省国土地理院
寝屋川流域地形分類・都市化状況図 高崎正義 , 西村蹊二監修 建設省国土地理院
静岡県地震対策基礎調査報告書 : 第2次調査・地盤第1報 静岡県地震対策課 静岡県地震対策課 197803
三重県地震対策基礎調査報告書 三重県 三重県 197302
三重県地震対策基礎調査報告書 : 三重県下における既往の地震災害 : 地殻の変動と地形の変動 : 地震に伴う地盤災害 : 地震に伴う水害 三重県 197302
滋賀県地震防災基礎図 : 地学的基礎条件 滋賀県 1974
THE DEVELOPMENT BUREAU PROJECTS AREAS MAP OF KOBE City of Kobe DeveloPment Bureau City of Kobe DeveloPment Bureau
神戸消防の動き : 平成7年版消防白書 神戸市消防局庶務課編 神戸市消防局庶務課 199603
94火災・救急・救助の概要と動向 神戸市消防局編 神戸市消防局 , 神戸市自衛消防隊連絡協議会連合会 , 神戸市防火協会連絡協議会 1995
兵庫県における地震災害発生予測と被害想定調査報告書 兵庫県( 調査 環境科学研究会) 兵庫県( 調査 環境科学研究会) 1973
開発局事業ガイド 神戸市開発局 神戸市開発局 1992
神戸市地域防災計画の概要 神戸市防災会議 神戸市防災会議 199611
神戸の産業団地 神戸市産業立地推進本部 神戸市産業立地推進本部 1992
須磨土砂運搬施設 神戸市開発局 神戸市開発局 199108
西上ニュータウン・住宅団地 神戸市開発局 神戸市開発局 1992
ポートアイランド : 新しい海の文化都市 神戸市開発局 神戸市開発局 1991
六甲アイラド リバーモール 神戸市開発局 神戸市開発局 1991
六甲アイランド : 魅力ある新たな海上文化都市 神戸市開発局 神戸市開発局 1990
瀬戸内海地域における災害の特性に関する総括的研究 : 最終報告書 前川力研究代表者 文部省科学研究費特定研究 197303
大隅工事事務所道路管内図 建設省大隅工事事務所 建設省大隅工事事務所 200004
引ノ平川事業概要 建設省九州地方建設局大隅工事事務所 , 桜島砂防出張所 建設省九州地方建設局大隅工事事務所 , 桜島砂防出張所
黒神川事業概要 建設省九州地方建設局大隅工事事務所 , 桜島砂防出張所 建設省九州地方建設局大隅工事事務所 , 桜島砂防出張所
有明海北岸低地高潮調査報告書 : 海岸地形と高潮 建設省国土地理院 建設省国土地理院 1963
山際地すべり 大分県土木建築部砂防課 , 大分県日田土木事務所 199002
1:15,000火山土地条件図 桜島 国土地理院 国土地理院 1990
1:500,000活構造図 鹿児島 通商産業省工業技術院地質調査所 通商産業省工業技術院地質調査所
桜島爆発災害対策細部計画 鹿児島県防災会議 鹿児島県防災会議 197908
THE REPORT OF JAPANESE-AUStrIA JOINT RESEARCH “FORECAST OF DISASTER-ZONE IN MOUNTAINOUS REGIONS” : 1980-1981 LABORATORY OF EROSION CONtrOL DEPARTMENT OF FOREStrY, FACULTY OF AGRICULTURE, KYOTO UNIVERSITY KYOTO UNIVERSITY 198203
LANDFORM CLASSIFICATION MAP SAMBOR, CAMBODIA : 1:100,000 OVERSEAS TECHNICAL COOPERATION AGENCY 196903
A ComPrehensive Study on Earthquake Disasters in Turkey in View of Seismic Risk Reduction Yutaka OHTA Hokkaido University 198303
GeoPhysical Study on the HotsPot Volcanoes in the African Continent 浜口博之研究代表者 文部省科学研究費 199203

[門村浩先生寄贈資料目録トップページ防災科学技術研究所ライブラリーの所蔵資料について防災科学技術研究所ライブラリートップページ]