著者名索引

気象庁地震観測所

発行年 巻号・頁 論文名・資料名・本名 著者名・編著者名 資料番号
1966 5枚 伸縮の変化 1965〜1966 気象庁地震観測所 0028
1965 3枚 松代付近の地震に関する業務状況 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0037
1967.No.1 p2 可搬型地震計による長野県北信地域臨時地震観測(II) 気象庁地震観測所・気象庁長野地方気象台 0092-4
1966 10枚 松代群発地震回数(3〜10月)強震計震度3以上 気象庁地震観測所 0110-3
1966 67p 松代地震の記録(回数,震央図) 1965.10〜1967.5 気象庁地震観測所 0120-1
1966 12枚 臨時地震観測網による松代地震群の調査結果 1965.10〜1967.5 気象庁地震観測所 0120-2
1966 5枚 松代地震水管傾斜計・観測図表 気象庁地震観測所 0129
1967 p1-8 松代群発地震の活動状況 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-1
1967 p8-14 可搬型地震計による多点観測(磁気テープ記録方式) 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-2
1967 p15-16 主な地震のマグニチュード 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-3
1967 p17-20 地震活動の消長 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-4
1967 p21-22 微小地震と地震活動 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-5
1967 p22-23 地震波による放出エネルギー 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-6
1967 p24-27 地震のマグニチュードの頻度分布と群発地震の推移 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-7
1967 p27-28 群発地震における余震 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-8
1967 p29-30 群発地震における発生の時間間隔 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-9
1967 p30-34 地変および水の異常現象 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-10
1967 p34-37 地磁気観測 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-11
1967 p37-38 発光現象 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-12
1967 p39-39 北信地方の群発地震活動について 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-13
1967 p40-61 震度分布と被害状況 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-14
1967 p62-67 地震対策業務 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-15
1967 p67-72 松代群発地震日別震度別地震回数(1966.7.1〜1967.3.31) 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0198-16
1966 p2-6 長野県北部,新潟県南部の過去の大地震 気象庁東京管区気象台・気象庁長野地方気象台 0199-1
1967 13枚 松代地震2周年の記録 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0242
1958.2 6年の科学,12,p18-19 地震のひみつをさぐる 気象庁地震観測所 0438
1969 1冊 松代付近の群発地震情報(第1報〜第50報) 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 0463
1968.9 62,p34-34 群発地震回数の変動 気象庁地震観測所・気象庁長野地方気象台 0918-7
1968.9 62,p167-207 震度分布と被害状況 気象庁長野地方気象台 0918-28
1968.9 62,p513-536 資料 松代地震日別回数表(松代、長野) 気象庁地震観測所・気象庁長野地方気象台 0918-35
1968.No.2 p35 松代群発地震概報 気象庁地震観測所 0955-2
1968.No.2 p37 1968.9.21 長野県北部の地震調査速報 気象庁地震観測所 0955-6
1968 4枚 松代群発地震震央決定図 1968.1.19〜1968.11.18 気象庁地震観測所 0957
1969.12 3枚 松代ボーリングの経過 気象庁地震観測所 1177-5
1966 20枚 松代地震震度3以上の観測表 1965.10.1〜1966.8.31 気象庁地震観測所 1609
1968.8 13p 松代群発地震(3年間の概要) 気象庁長野地方気象台・気象庁地震観測所 1619
1976 7,p38-40 松代群発地震の近況 気象庁地震観測所 1631-2
1967.12 18枚 松代地区人工地震探査の記録 ベニオフ・国際標準地震計 1967.11〜12 気象庁地震観測所 1928
1983.12 120枚 日別震度別地震回数表 1965.8〜1983.12 気象庁地震観測所・松代地震センター 2030
1982.2 3,p21-26 松代群発地震地域での爆破の観測 気象庁地震観測所 3157-2
1987 38,p189-193 松代アレイ震源による長野県北部の地震活動の特徴 −時空間変化− 気象庁地震観測所 4411-2
1987 38,p186-188 松代における地殻変動観測 1970.1〜1984.3 気象庁地震観測所 4411-3
1969 32枚 松代地震記象紙 1965.8〜1969.4 気象庁地震観測所 4470
1965 244枚 松代群発地震前資料 No.1(1958.1〜1965.7) 気象庁地震観測所 6401
1962 121枚 松代群発地震前資料 No.2(1949.11〜1962.9) 気象庁地震観測所 6402
1998.1 FD4枚 松代群発地震時のウッドアンダーソン地震計による読み取り値 (1965年8月〜1966年10月) 気象庁地震観測所 7066

[戻る]